越谷市の保育園・託児所・保育室・一時預かり・一時保育 あかねキッズランド(蒲生駅西口徒歩1分)

ブログ/2018-02-02

Top / ブログ / 2018-02-02

おにわぁ~そとぉ~👹ふくわぁ~うちぃ~💓

明日は、節分。豆まきですね!

んっ!ん~~~???

何で、2月3日が節分で、豆まきをするんだろう?

疑問に思ったら直ぐに行動!調べてみました👀

ちょこっと長いけど、最後まで読むと納得ですよ💓

☆節分の由来 ☆

『2月3日は「節分(せつぶん)」ですね。節分とは本来、

 「季節を分ける」つまり季節が移り変わる節日を指し、

 立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日に、

 1年に4回あったものでした。

 ところが、日本では立春は1年のはじまりとして、

 とくに尊ばれたため、次第に節分といえば春の節分のみを

 指すようになっていったようです。

 立春を1年のはじまりである新年と考えれば、

 節分は大晦日(おおみそか)にあたります。

 平安時代の宮中では、大晦日に陰陽師らによって

 旧年の厄や災難を祓い清める「追儺(ついな)」の行事が

 行われていました。

 室町時代以降は豆をまいて悪鬼を追い出す行事へと発展し、

 民間にも定着していきました。

 京都ではこの時期、表鬼門にあたる「吉田神社」と

 裏鬼門にあたる「壬生寺(みぶでら)」の

 節分祭がことに有名で、厄除節分会の期間中は

 大勢の人でごったがえします。

☆豆まきの由来☆ 
 

『節分には豆をまきますが、これは中国の習俗が

 伝わったものとされています。

 豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があります。

 昔、京都の鞍馬に鬼が出たとき、

 毘沙門天のお告げによって大豆を鬼の目に投げつけたところ、

 鬼を退治できたという話が残っており、

 「魔の目(魔目=まめ)」に豆を投げつけて

 「魔を滅する(魔滅=まめ)」に通じるということです。

 豆まきは一般的に、一家の主人あるいは

 「年男」(その年の干支生まれの人)が

 豆をまくものとされていますが、

 家庭によっては家族全員で、というところも多いようです。

 家族は自分の数え年の数だけ豆を食べると

 病気にならず健康でいられると言われています。
 
 ただ、豆まきに使う豆は炒った豆でなくてはなりません。

 なぜなら、生の豆を使うと拾い忘れた豆から

 芽が出てしまうと縁起が悪いからです。

 「炒る」は「射る」にも通じ、

 また、鬼や大豆は陰陽五行説

 (「木」「火」「土」「金」「水」の五行)の

 「金」にあたり、この「金」の作用を滅するといわれる

 「火」で大豆を炒ることで、

 鬼を封じ込めるという意味があります。

 そして最後は、豆を人間が食べてしまうことにより、

 鬼を退治した、ということになるわけです。

んん!!!なるほどぉ~👀

あぁ~あ!今日も、またまた一つお利口になっちゃったわっ💓

ここ数年、炒ったお豆を歳の数だけ食べるのに

一苦労の園長先生でした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


昨日の、お昼頃から降り出した雨さんポツリポツリも、

次第に雪さんに変わて、朝になっても降り止まず⛄も

今日は、一年に一度『あかねキッズランド』に

鬼さんが来る日👹

今日も、元気に登園してくれたお友だち

みんなで、鬼さん退治にレッツゴ~👣


          お知らせ

第25回『バーバーキッズランド』が

1月17日(水)に行われました。

前回同様、キッズ専門の美容師さんが

お気に入りのヘアースタイルにカットしてくれて

みんな、美男美女に大変身!(^^)!

第26回も予定しています。

月極め以外のお友だちも歓迎ですので

多くのお友だちのご参加お待ちしています!


         お知らせ

上着を羽織って登園のお友だちも増えて来ました。

持ち物には、全てに名前を書いて頂きますよう

お願い致します。



         お知らせ

『あかねキッズランド』の災害時緊急避難場所

☆第一避難場所☆

 蒲生交流館               

 住所  蒲生寿町4-8
 電話  048-988-0960
 距離  園より約400m
 時間  子供徒歩約10分

☆第二避難場所☆

 児童館ヒマワリ          

 住所  蒲生旭町11-35
 電話  048-986-3715
 距離  園より約1km
 時間  子供徒歩約20分

☆避難先に付きましては、電話又は『あかねブログ』で

確認していただきますようお願い致します。



         お知らせ

園の入り口、カウンターに使い捨てマスクを

用意しました。予防大事です!

ご自由にお持ちください。


画像の説明

『さぁ~!先ずは毎朝恒例のラジオ体操第一・第二で準備運動から!』


画像の説明

『続いて、「できるかな?」の音楽に合わせてレッツダンシング!』


画像の説明

『一年に一度だけの登場です💓』


画像の説明

『鬼退治にレッツゴー👹』


画像の説明

『おにわぁ~そとぉ~👹』


画像の説明

『ふくわぁ~うちぃ~💓』


画像の説明

『鬼退治成功👊えいえいおぉ~~~👏』


画像の説明

『始まる前のお約束!指体操!』


画像の説明

『今日は、「パンめしあがれ」を読んでくれました。』


画像の説明

『今日は、五目ちらしを作りました。』


画像の説明

『カボチャの煮物も大好評!美味しいよぉ~💓』


画像の説明

『今日の笑顔!』



コメント


認証コード(0076)

powered by Quick Homepage Maker 4.77
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional